ヴォクシーをサブスク(リース)で

ファミリーカーとして人気のヴォクシー。
かっこいいパパをイメージしたスタイリッシュなデザインで
主婦に人気の兄弟車種ノアと比較されることも多いですが、
お値段は車両本体価格税込306万8000円〜となかなかのお値段。
購入となると頭金や諸費用でまとまった資金が必要になります。
カーリース(車のサブスク)なら頭金なしで、月々定額の支払いで利用することができます。
例外として、KINTOの解約金フリープランは申込金が必要。
出光オートフラットなど、頭金を入れることができる会社もあります。
この記事では、カーリースの5社のボーナス払いなしの、なるべく安いプランで簡単な見積もりを比較してみました。
今回比較したのは、KINTO、出光のオートフラット、ニコノリ、リースナブル、SONPOで乗ーるの5社のサービスです。
こちらは試算なので実際に契約する際には、こちらの値段とは一致しない可能性があります。
また、契約の内容や条件などは随時変更の可能性がありますので
申し込みの際には今一度ご確認下さい。
比較一覧表
| KINTO | オートフラット | ニコノリ | リースナブル | SONPOで乗ーる | |
| 月額 | 50160円 | 44330円 | 45210円 | 41800円 | 42790円 |
| 契約年数 | 7年 | 7年 | 9年 | 5年 | 9年 |
| 含まれるもの | 車検、自動車保険 (車両保険付き任意保険を含む)、 メンテナンス、 自動車税、自賠責 | 自動車税 | 車検、自動車税、 重量税、自賠責 | 車検、自動車税、 重量税、自賠責 | 初回車検までの 自動車税、自賠責 |
| 車がもらえるか | もらえない (買取不可) | もらえない (買取可能) | ○ | もらえない (買取可能) | もらえない (もらえる9年リースなら○) |
| 月間走行距離 | 1500km | 500km | 制限なし | 750km | 1000km |
| グレード | S-G 7人乗り | S-G 7人乗り | S-G 8人乗り | S-G 7人乗り | S-G 7人乗り |
| 総額 | 4,213,440 | 3,723,720 | 4,882,680 | 2,508,000 | 4,621,320 |
| 途中解約 | 解約金が必要 (死亡、疫病などの場合は不要) | 解約金が必要 (3〜5年契約で免許返納、取り消し、死亡の場合は不要) | 不可 解約金が必要 | 可能 実質負担金の可能性がある | 不可 中途解約、免許返納オプションに加入が必要 |
KINTO
トヨタの提供するKINTOは、月額料金が50160円と割高ですが、含まれているものが多いのが特徴。
車検や自動車税だけでなく、任意保険自動車保険までカバーしています。
また、途中解約は原則できませんが、死亡、疫病などの場合は解約金不要で解約できます。
今回の見積もりは初期費用フリープランですが、他に解約金フリープランもあり、
3年契約で解約金なしで解約できますが、申込金が必要となります。
KINTOは買取不可なので、契約満了後は新たな車への乗り換えか、必ず返却することになります。
保険の内容は、対物対人無制限、自身と同乗者のケガ5000万円まで、
車両は自己負担額5万円で補償。ロードサービス、弁護士費用も込み。
出光オートフラット
出光のオートフラットなら7年契約で、月額44330円で利用できますが
こちらはメンテなしプランの見積もりとなり
料金には車両代金と自動車税のみが含まれているので、メンテナンスなどは別途支払いが必要。
メンテナンスも月額料金に含めたい方向けにマイメンテプランと、フルメンテプランもあるので
一定額にしてあらゆるメンテナンスをお任せしたい場合にも対応。
フルメンテプランでは、タイヤ、バッテリーなどの消耗品や、故障修理、代車までカバーしています。
キャッシュバック平均20万円以上! 他にもガソリン値引でお得!【オートフラット】
![]()
ニコノリ
ニコノリは月額45210円で9年契約と契約期間は長いですが、
この中で唯一契約満了後に車がもらえるプランとなっています。
今回の見積もり5社では、ニコノリだけ8人乗りのヴォクシーなので家族が多い方におすすめ。
月間走行距離の制限もないので、ほぼ自分の車として自由に運転できるのもメリットです。
車検、自動車税、重量税、自賠責など多くの費用が含まれているので、
のちのち自分で準備するものが少ないです。
もらえるプランは残価設定を0円にしたプランなので、契約終了時の残価精算の心配もありません。
9年契約が長いと感じる方やもらえなくても良い方には、5年リースプランもあります。
もらえるプランですが、返却も可能。
もらうには、名義変更手数料1万円ほどとリサイクル券の負担が必要。
〜ニコノリについてはこちらに詳しく書いています〜
リースナブル
リースナブルは、月額41800円で5年契約とこの中では短めで、
料金も一番安いプランとなっています。
月額料金には、車検、自動車税、重量税、自賠責が含まれているので
車の維持にかかる費用の大部分をカバーできています。
メーカー保証は全車種5年付いているのも安心なポイント。
たま〜るプラスという制度を利用すると、積立金に毎月3%のボーナスが付き
修理や買取、オプション装備時に使用できるというサービスもあります。
たま〜るプラスに加入すると24時間ロードサービスも付きます。
月2万で新車ヴェルファイアなど高級ミニバンに乗れる!
リースナブル
![]()
〜リースナブルについてこちらに詳しく書いています〜
SONPOで乗ーる
SONPOで乗ーるは、月額42790円で9年契約のシンプルプランが利用できます。
同じ9年契約のニコノリは、月額45210円で少し高いですが、
グレード、走行距離制限やもらえるかどうか、車検が毎年含まれるかなどの違いがあります。
シンプルプランの他にはライトメンテプラン、フルメンテプランがあり、
車検や消耗品などもカバーしたい方にも選びやすくなっています。
さらに、安心のーるプラスならナビやスライドドアの修理、
パンクや飛び石によるフロントガラスの傷までカバーできます。
途中解約については中途解約オプションや免許返納オプション加入で、ある程度可能です。
詳しくは公式サイトにも書かれていますので興味のある方はご確認下さい。




コメント